top of page

​Vision

1,世界最大規模の大会を開催し、世界トップレベルの選手の育成

2,eスポーツがスポーツと認識される時代変革

2995815_s.jpg

atSignは、「社会貢献」、「チャレンジ精神」、「個々の尊重」の3つを理念に掲げています。当理念のもと、atSignメンバーは顧客および社会のために最高のパフォーマンスを発揮し、最高のサービスを提供することを目的としています。その前提として、それぞれのメンバーが常に向上心を持ち続けて、自身のために常にチャレンジをしてゆく精神が求められます。個々のスキルや特性を最大限に生かすことで、刺激しあえる関係づくりを形成すること、そして社会が明るくなるムーブメントにつなげていきたい思いです。結果的に日本という枠を超えて、世界に笑顔を届けることができれば我々にとってこの上ない喜びです

【Why atSign?】

 世界共通で使用されている「@」はアットマークと読みますが、atsignとも読むこともできます。@は、1971年に誕生し、メールアドレスのドメインを区切る際に場所と位置を表す記号として、使われ始めました。また、他の単価記号としても使用され、現在も多種多様に活用できるツールとして存在し続けています。当たり前な存在として認知され、人々の生活の一部になるという想いで@を会社名に命名いたしました。人々にとって、@のようにヒト・モノ・場所を繋ぐ一つのツールとしてサービスを提供してきたいと考えています。

bottom of page